こんにちは!スタバの情報を発信している専門WEBサイトepuron(エプロン)です。
京都のスターバックスといえばコンセプトストアでもある「二年坂ヤサカ茶屋店」。落ち着いた雰囲気で楽しむことのできるお座敷の個室や、京都らしい坪庭あり京都らしい風情がある場所になっています。
でも実は、京都駅周辺にも魅力的なスタバのおすすめ店舗がたくさんあるんですよ♩今回は、そのすすめ店舗を厳選してご紹介させていただきます。
他では味わえない雰囲気の「京都スターバックス」
おそらく日本一見つからないスターバックス? 京都清水寺。☕️ pic.twitter.com/OLkCYjXb9M
— みけとらちゃん (@miketorachan) January 20, 2020
京都のスターバックスは、町屋などの古き良き建造物をそのまま店舗デザインに使っていることが多く、木造の温かみのある雰囲気が魅力です。
京都は外国人観光客で賑わっているので、スタバでも外国人の顔が多く見られるのも、京都スタバの特徴のひとつと言えるのではないでしょうか。
また、観光客が着物を着て訪れることも多く、その風景はまるで昔の日本にタイムップしたよう。普段は味わえないような体験をすることもでくるのが京都スタバの魅力の一つです♩
京都駅周辺!おすすめスターバックス
ここからは、「京都スタバ」のおすすめ店舗をご紹介させていただきます。
アクセスの良さだったり、お洒落さだったり、その魅力ごとにご紹介させていただきますので気になる店舗がありましたらぜひ訪れてみてくださいね♩
アクセス抜群!「京都Portat店」
1056店目の訪問、京都Portaウエスト店。京都Porta2店目のスタバは、ピンクっぽい赤を基調にした、明るいイメージ。 pic.twitter.com/fIKJvGfyfz
— キャラマキ (@LuvStarbucksJPN) March 22, 2014
まずは、京都駅直結の地下街ポルタ内にあるスタバ「京都Porta店」です。京都駅の地下にある店舗なので寒い日や、雨の日でも外に出ずにアクセスできる利便性の高い店舗。
比較的に人気店舗になっていますが、am7:00からオープンしているので待ち合わせや時間つぶしにもおすすめです。
朝から元気をありがとう(^^)
#スタバ#京都Porta ウエスト店 pic.twitter.com/vL8XiAepSk— 鈴木俊哉 (@toshi10shiya) October 30, 2016
仕事前に訪れてコーヒーを注文するサラリーマンの方もよくみられます。通いやすく、駅のそばにある「地元民に愛された店舗」と言えるでしょう。
■最寄駅:京都駅
■住所: 京都府 京都市下京区 烏丸通塩小路下ル 東塩小路町902 駅前地下街ポルタ
■電話番号:075-343-2377
■営業時間:07:30~22:00
■定休日:不定休
京都タワーのすぐ下「京都タワーサンド店」
京都タワー サンド店 #starbucks
京都タワーのスタバ。西洋人が多く、観光地って感じです。 pic.twitter.com/X5dgSrJNnT— ハスミン父さん (@muttchiee) October 12, 2017
次にご紹介する京都駅周辺のスタバは、「京都タワーサンド店」です。京都タワービルの1Fにあり、京都駅の目の前にある店舗なので、観光客をはじめ多くのお客さんが訪れる店舗です。
営業開始時間はam7:00からと早い上に、閉店時間はpm23:00と長く営業しているありがた〜い店舗。
最近 スタバの店内にある黒板の案内が気になってて、色々撮ってる。
今日の1枚は……#スターバックス
京都タワーサンド店 pic.twitter.com/T2ramz9vPK— 市乃宮 更紗 (@sarasa_ishikawa) July 28, 2019
京都タワーには朝7:00から営業している大浴場があるので、夜行バスを利用された時もひと風呂浴びてさっぱりしてから京都観光へお出かけすることができます。
お風呂上がりにスタバで一息つく、という上級者の楽しみ方もあるので、せひ試してみてください♩
■最寄駅:京都駅
■住所: 京都府 京都市下京区 烏丸通七条下ル 東塩小路町721-1 京都タワービル
■電話番号:075-353-0458
■営業時間:07:00~23:00
■定休日:不定休
映画館やお買い物あとに「イオンモールKYOTO店」
京都イオンの外観、めちゃめちゃリッチ。 pic.twitter.com/3GcVUlZoqE
— じゅんぺい (@junpei_11) October 20, 2017
スタバ「イオンモールKYOTO店」は、その店舗名のとおりイオンモールKYOTO内にあるショップです。イオンモールは京都駅から徒歩5分程度の場所にあります。
飲食物や旅先で足りなくなった日用品を購入するためにイオンモールを訪れる方もいるはず。
今週末も京都の実家へ。
これで年明け3週連続。
ウォーキングがてらイオンモール京都五条へ。
車通り少ない道を選んでたら1時間半もかかってしまった・・・。
足がプルプルしてきたのでスタバで休憩中(-.-)y-~ pic.twitter.com/KTUvF9LS— みなとぅ (@d37tee) January 15, 2012
お子さんと一緒にスタバに行きたいというファミリーに、特におすすめの店舗です。
■最寄駅:京都駅
■住所: 京都府 京都市南区 西九条鳥居口町1
■電話番号:075-694-1725
■営業時間:10:00~21:00
■定休日:不定休
オープンしたて!「JR京都駅新幹線中央口店」
https://twitter.com/YFvHOBnzplHBBA8/status/1210386523394203649
「JR京都駅新幹線中央口店」は、2019/12/27にオープンしたアクセスしやすさ、お洒落さを兼ね備えられた店舗。
店内は、グレーの壁紙に絵画がある落ち着いた雰囲気で、木材でできた温かみのある椅子とテーブルが並んでいます。東海道新幹線や、JR東海を利用する方におすすめです。
■最寄駅:京都駅
■住所: 京都府 京都市下京区 東塩小路高倉町8-3 JR東海京都駅構内 ASTY京都 2階
■電話番号:075-632-8780
■営業時間:07:00~22:00
■定休日:不定休
和風の雰囲気「からすま京都ホテル」
烏丸ホテルのスターバックスさん
初めて♥︎♥︎素敵〜♥︎♥︎
フードペアリングを教えて頂いてから
珈琲に合うフードを探すのも
楽しいですねぇ〜まだまだ浅はかですが☻
京都 モーニング 幸せ♥︎♥︎♥︎ pic.twitter.com/Dp6Ffpv3gp
— macaroni plywood (@macaronigirls) October 22, 2014
「からすま京都ホテル店」は、京都駅から地下鉄で一本の烏丸(からすま)駅のすぐそばにある店舗。大通りに面しているテラス席からは京都の賑やかな雰囲気が楽しめます。
京都の中心部四条烏丸に位置するスタバなので、観光で歩きつかれた時の一休みに利用するのもおすすめです。
https://twitter.com/tetsuzo_net/status/705578007285510144
からすま京都ホテルに併設されているので観光客も多く、幅広い客層に親しまれている印象の店であす。
■最寄駅:四条駅/阪急烏丸駅
■住所: 京都府 京都市下京区 烏丸通綾小路下ル 二帖半敷町652 からすま京都ホテル
■電話番号:075-344-5232
■営業時間:07:00~22:30
■定休日:不定休
おわりに
いかがでしたか?今回は、京都駅周辺のスターバックス店舗をご紹介させていただきました。京都スタバはで、「おこしやす〜」と京都弁で接客してくれる店員さんもいたりと、雰囲気を大切にした店舗が多いところが魅力です。
仕事や観光で訪れた際は、ぜひスタバに足を運んではんなりした京都スタバを味わってみてくださいね。
▼よろしければこちらもご覧ください
スタバのお会計にはクレジットカードがおすすめ!
Photo by www.jcb.co.jp
スタバでコーヒーを注文する時、現金で支払いをしていませんか?スタバでドリンクを購入する際はクレジットカードがおすすめ!
スタバとパートナー指定している「JCB CARD W」は、お得にポイントを貯めることができます。
年会費無料で基本還元率が1.0%と高く、Amazon、セブンイレブンで利用すると3倍、スタバではなんと10倍と、特定の店舗で高還元率が狙えるのが特徴です。
スタバへ行く頻度が高い方や、どうせならお得に購入できるクレジットカードを求めている方は「JCB CARD W」を選んでみてください。
「JCB CARD W」の詳細
年会費 | 国際ブランド | 還元率 |
永年無料 | JCB | 1.0%~ |
発行スピード | 対応支払い方法 | 家族カード・ETC年会費 |
申込から最短3営業日、1週間程度で利用可能 | QUICPAY、Apple Pay、Google Playなど | 家族カード年会費無料。ETC年会費無料。 |
▼合わせて読む
-
【最新版】スタバと相性最強のクレカは「JCBカード」最大ポイント10倍還元!
続きを見る
スタバで14.8%還元