こんにちは!スタバの情報を発信する専門WEBサイトepuron(エプロン)です。
スターバックスコーヒー(Starbucks coffee)の最先端である「スターバックス リザーブ®︎ ロースタリー東京」。オープン以来人が絶えない人気スポットですよね。今回はそんなロースタリー東京のおすすめメニューをご紹介させていただきます。
リザーブロースタリー東京、1周年記念!
東京・中目黒に2019年2月にオープンした「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」。
Photo by starbucks coffee
オープン1周年を記念して、ロースタリー 東京で人気のラテである「バタースコッチ ラテ」と、その味わいをフラペチーノにアレンジした「バタースコッチ コーヒー ジェリー フラペチーノ」を全国のスターバックスで発売されました。
また「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」の1周年記念に作られた限定タンブラーやマグなどのグッズも登場しました。どれも人気でスタバファンの注目を集めています。
▼「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」デザイングッズ
魅惑的な抽出方法でつくりあげる「オリジナルコーヒー」
Photo by starbucks coffee
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京は、コーヒー豆から焙煎にいたるまであらゆる点でこだわりぬいた、のめりこむような体験を心から楽しむことのできる場所です。
コーヒーの専門知識と技術を極めたバリスタに、好みのコーヒーを相談して、理想の一杯を見つけることもできるんです。普段はコーヒーを飲まないという方でも新しい発見をすることができるきっけになるのではないでしょうか?
デートや、休日の過ごし方としても重宝する贅沢な時間を、ぜひお気に入りのコーヒーを楽しみながら過ごしてみてくださいね。
ナイトロコールドブリュー
Short ¥760 / Tall ¥800 ※アルコールを含みません
リザーブコーヒーの定番人気である「ナイトロブリューコーヒー」。一度は口にした方も多いのではないでしょうか。きめ細かで滑らかなクリーミー泡が特徴な贅沢コーヒーです。
Photo by twitter
ナイトロとは英語で窒素ガスのこと。窒素ガスを入れることで、まるでビールのようなまろやかな口あたりとクリーミーな味わいが生まれます。それでいて後味がさっぱりしているので、コーヒーが苦手な方でも飲みやすい味になっています。
同じナイトロコールドでもダークキャラメルが加わった泡感豊富なダークキャラメルが加わった泡感豊富なナイトロコールドブリュームースフォームダークキャラメル、バニラの風味とクリームが加わったナイトロコールドブリューバニラスイートクリームがあり、3つを飲み比べするファンもいるんだそうです。
ロースタリー フライト
¥2000〜 ※以下の抽出器具よりお選びいただけます。
- クローバー¥2000
- ケメックス¥2000
- サイフォン¥2300
- モットバー プアオーバー¥2000
- コーヒー プレス¥2000
価格は本体価格(税抜価格)です。
産地の違う、3種類のスターバックス リザーブ® コーヒーを楽しめます。スターバックス リザーブ® コーヒー豆はご来店時にメインバーでご案内している豆の中から選ぶことができます。
Photo by twitter
例えばフルーツ系の酸味を主に、苦味はやや控えめのパラディシブレンドや、絶妙なスパイシーが香るコロンビアなど、普段は何気なく飲んでいるコーヒーも自分好みに合わせて飲み比べ。
2000円〜と少し高めな値段設定ですが、満足感はかなり高いです。友達や恋人と一緒に注文するとと1人1000円なのでお得な気分に。ここでしか味わえない贅沢な時間を過ごすことができそうです。
ダークチョコレートモカ
HOT/ICED ¥730
ダークチョコレートの苦味とほのかな甘みが、エスプレッソと融合したリッチな味わい「ダークチョコレートモカ」。
Photo by twitter
甘過ぎないスターバックスのオリジナルチョコレートは、最後までクドくなくゴクゴク飲めてしまえます。一度飲むとハマってしまわないよう注意が必要です。
シェケラート
ICED ¥680
ふわふわの泡を楽しむ冷たいエスプレッソの「シェケラート」。量は少なく感じるかもしれませんが、一杯で贅沢な満足感を感じることができます。
Photo by twitter
トフィーのような濃厚な甘みが特徴のデメララシロップと、スターバックス リザーブ® コーヒーを使った香り高いエスプレッソをシェイクすることで、まろやかでクリーミーなメニューです。
クラシックアフォガード
¥800
特製のアイスクリームとスターバックス リザーブ®のエスプレッソが融合するクリーミーな味わいの「クラシックアフォガード」。
Photo by twitter
コーヒーに合うように特別に作られたバニラアイスクリームに熱々のエスプレッソをかけて。芳醇な香りのエスプレッソとバニラが一体となった濃厚な味わいを楽しむことができます。
普通のスターバックスにはアイスクームはないので、このメニューには驚く方も多いのではないでしょうか。お気に入りのコーヒーと一緒に食べても普段より何倍も美味しくなりそうです。
コールドブリューフロート
Short ¥800 / Tall ¥840
コーヒーの芳醇な香りと徐々に溶け出すアイスクリームの変化する味わいが特徴的な「コールドブリューフロート」。
Photo by twitter
ゆっくりと水で抽出した、スッキリとした味わいのコールド ブリュー コーヒーに、コーヒーに合うように特別に作られたアイスクリームを浮かべた、あっさりとしながらも、濃厚な甘みを味わえるフロートです。
おすすめの飲み方は、バレンシアシロップ足してゴクゴク飲むこと。さらにさっぱりするので夏場やスッキリしたい時におすすめです。
ブロッサミング さくら
ICED ¥800
桜色の甘酸っぱいさくら アリュール ティーをベースに、スパークリングウォーターと桜のシロップを合わせ、上にふんわりと無脂肪乳のフォームを浮かべた「ブロッサミングさくら」。
Photo by twitter
かなり可愛いデザインの一杯。桜を眺めながら桜シロップの穏やかな甘みと桜の香りが感じられるとこれ以上ないほどの贅沢感を感じることができます。
さくらのオリジナルメニューはスターバックスの中でも人気が高く、幅広い年齢層からの支持を集めています。スタバファンなら一度は飲みたい一杯です。
おわりに
いかがでしたか?「スターバックス リザーブ®︎ ロースタリー東京」にはそこでしか味わえない特別なメニューがたくさんありますよね。
公式の発表によれば、「ロースタリー 東京では、お客様や地域の皆様とのつながり、クラフトマンシップを大切に、ここから誕生するコーヒーを中心とした様々な体験を全国のスターバックス店舗にも広げていく」とのこと。
人気なだけに混んでいることが多いと思いますが、ぜひ記念になる時間を過ごしてみてくださいね。
関連記事
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
スタバはクレジットカードのチャージで14.8%お得!
JCB CARD W
JCB CARD Wは年会費が無料な上にスタバとの相性抜群のカードなので、スタバ利用するなら絶対使って欲しいお得なクレジットカードです。
なんとスターバックスはJCB ORIGINAL SERIESパートナーに指定されていて、14.8%の還元率でポイントを貯めることができます。
14.8%の内訳
- 通常還元率0.5%
- ×10倍(JCB ORIGINAL SERIESパートナー特典)
- +0.5%(JCB CARD W特典)
- +3.5~9.3%(スタバカードの還元率)=14.8%
ドリンク1杯590円とすると、1杯あたり87円もお得になります。
ちょっと補足①:クレジットカード手数料は請求される?
店によってはクレジットカードの利用手数料を請求してくる場合があります。ですが、クレジットカードでスタバカードにチャージする際は手数料はかかりません。
例えば、1,000円のチャージをすると引き落としされる金額は1,000ポッキリです。
ちょっと補足②:年会費はかかる?
JCB CARD Wは年会費が無料なのに、いつでもどこで利用してもポイント還元率が1.0%と大変お得なクレジットカードです。
今なら新規入会で大幅ポイントアップ!
- ネット新規入会限定!最大14,500円分プレゼント
- スマリボ登録&利用でポイント10倍に!
【対象期間】:2020年10月1日~2021年3月31日の間の申し込み分
【期間限定】今がチャンス!お得な入会特典
今だけ期間限定でさまざまな特典を受けることができます!
お得な入会特典
- 39歳以下限定のJCBオリジナルシリーズ!
- 【期間限定】20%還元キャンペーン中!
- Web入会なら最大14,500円をプレゼント!
- さらに新規入会ポイント4倍!
- 【年会費永年無料】ポイントはいつでも2倍に!
さらに、「Apple Pay/Google Pay」ご利用で20%還元!
14.8%還元の条件は以下の通りです。
コチラからキャンペーン登録
- スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージにJCB CARD Wを利用
- 1回で1,000円以上入金する
詳しいメリット&デメリットは、スタバのお会計が14.8%ポイント還元!クレジットカードのおすすめにまとめていますので、是非!