こんにちは!スタバの情報を発信する専門WEBサイトepuron(エプロン)です。
2020年のSAKURAシリーズとして発売される、『さくら ミルクプリン フラペチーノ®』、『さくら ミルク ラテ』についてはもうチェックされましたか?毎年人気の桜シリーズには期待が高まっている方も多いと思います♩
そんな新作と同時期に公開された「新作デザート」の3つを口コミと共にご紹介させていただきます♩ぜひ参考にしてみてください。
Ichiei Taguma×デザート ザ ショコラ
¥440
白金高輪のパティスリー&フレンチレストラン“Libre”のシェフ田熊一衛氏が手掛けたチョコレートケーキ。
コーヒースペシャリストと共に試行錯誤を重ね、何度もペアリングを確認して完成させられたそうで、ぜひシンプルなドリップコーヒーと合わせて楽しみたいですよね♩
Photo by twitter
一口食べると口の中に広がるミルクとビター香り。しっとりした生地とムースなので食べ応え、満足感があります。
くどくないチョコレートを絶妙な配合で混ぜ合わせて作られているので、チョコ特有の甘さが苦手な方でも、最後まで気持ち悪くならずに食べてしまえます。
Photo by twitter
キャラメルとマロンを合わせたクリームが、風味のアクセントになっています。
ドリップコーヒーはもちろん、ラテやカプチーノ、ソイラテなどの甘すぎないすっきりした味わいのドリンクと合わせて食べるとショコラの甘みをより美味しく感じることができると思います♩
口コミは?
実際に食べた方からは、
- そんなに甘くなくコーヒーとぴったり
- しっとり濃厚で美味しい
- キャラメルとマロンを合わせたクリームがプラリネっぽい感じでおいしい
という声が多くみられました。
また、デメリット意見として
- ベースのチョコレートが モッチっとしているのでちょっと食べづらい
という意見もみられました。しっかりした重厚感があるため、フォークが少し入りにくいのかもしれません。
ただ、その他の意見は好評意見が多かったので、全体的には評価がかなり高いデザートだと思います!
ヘーゼルナッツムース
¥240
ヘーゼルナッツの濃厚なコクが特長のムースに、ホイップクリームを飾った小さなケーキです。
細かく砕いたヘーゼルナッツを、グラハムビスケットとミルクチョコレートの生地にミックスして作られています。
Photo by twitter
口の中でしゅわ〜っと溶けてしまいそうな新感覚なデザートで、ホイップクリームの上にもトッピングされたヘーゼルナッツとの食感が楽しいです♩
Photo by twitter
小腹が空いた時や、ちょっぴり甘みが欲しくなった時に重宝しそうなサイズ感ですよね。
お値段をみても240円と低価格で、気軽に手の出せるメニューなのではないでしょうか?
口コミは?
実際に食べた方からは、
- 甘くて香ばしい風味が口いっぱいに広がる一品
- ちっちゃとか思ったけど食べてみるとわかる。あの量で丁度いいってことをな…
- 240円とは思えない贅沢感
などと好評の意見が多くみられました。
また、なかには
- 小さくて二口で食べ終えるけど、おいしかったから普通サイズでも売って欲しい
という意見もみられました。
初めて見る方は、その小ぶりなサイズ感に「小さい」と感じるようですが、実際食べるとわかるちょうど良さがあるんですよ!
もし足りない場合は、同じものを注文してもワンコインでお釣りがくる価格なので、ぜひお代わりしてくださいね♩
マロン in マロン
¥240
しっとりした質感のマロン生地の中から、マロンソースがとろりと出てくる小さなケーキです。
白くふりかけられているのはパウダーシュガー。その上からにマロンホイップクリームで可愛く飾られています。
Photo by twitter
ロンはすべてイタリア産を使用しているという本格ぶり。こっくりとした濃厚なコクを楽しめます。
本格でありながら¥240というお手頃価格は、スタバファンにとっても嬉しい新メニューだと思います♩
Photo by twitter
フォークをいれた瞬間に中からトロけるマロンソースは、フォンダンショコラのように楽しめるダブル食感。
ヒーティング(温め)カスタムをしても、出来立てのように生地がふんわり、マロンソースがあつあつになって美味しそうです♡
口コミは?
実際に食べた方からは、
- 栗好きにはたまらない美味しさ…
- ほんとおいしかった!ちっちゃいサイズで安価なのもベリおすすめw
- このくらいの小ささが罪悪感なく食べれるぜ!
と、マロンの美味しさとサイズ感に高評価をする意見が多くみられました。
低評価の意見はみられず、味、価格、満足感の三拍子が揃ったメニューと言っても良いのではないでしょうか。
お手頃価格から、「ヘーゼルナッツムース」とセットで食べ比べしているスタバファンもいるそうです!ぜひスタバに訪れた際はチェックしてみてくださいね♩
スタバはクレジットカードのチャージで14.8%お得!
JCB CARD W
JCB CARD Wは年会費が無料な上にスタバとの相性抜群のカードなので、スタバ利用するなら絶対使って欲しいお得なクレジットカードです。
なんとスターバックスはJCB ORIGINAL SERIESパートナーに指定されていて、14.8%の還元率でポイントを貯めることができます。
14.8%の内訳
- 通常還元率0.5%
- ×10倍(JCB ORIGINAL SERIESパートナー特典)
- +0.5%(JCB CARD W特典)
- +3.5~9.3%(スタバカードの還元率)=14.8%
ドリンク1杯590円とすると、1杯あたり87円もお得になります。
ちょっと補足①:クレジットカード手数料は請求される?
店によってはクレジットカードの利用手数料を請求してくる場合があります。ですが、クレジットカードでスタバカードにチャージする際は手数料はかかりません。
例えば、1,000円のチャージをすると引き落としされる金額は1,000ポッキリです。
ちょっと補足②:年会費はかかる?
JCB CARD Wは年会費が無料なのに、いつでもどこで利用してもポイント還元率が1.0%と大変お得なクレジットカードです。
今なら新規入会で大幅ポイントアップ!
- ネット新規入会限定!最大14,500円分プレゼント
- スマリボ登録&利用でポイント10倍に!
【対象期間】:2020年10月1日~2021年3月31日の間の申し込み分
【期間限定】今がチャンス!お得な入会特典
今だけ期間限定でさまざまな特典を受けることができます!
お得な入会特典
- 39歳以下限定のJCBオリジナルシリーズ!
- 【期間限定】20%還元キャンペーン中!
- Web入会なら最大14,500円をプレゼント!
- さらに新規入会ポイント4倍!
- 【年会費永年無料】ポイントはいつでも2倍に!
さらに、「Apple Pay/Google Pay」ご利用で20%還元!
14.8%還元の条件は以下の通りです。
コチラからキャンペーン登録
- スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージにJCB CARD Wを利用
- 1回で1,000円以上入金する
詳しいメリット&デメリットは、スタバのお会計が14.8%ポイント還元!クレジットカードのおすすめにまとめていますので、是非!