こんにちは!スタバの情報を発信する専門WEBサイトepuron(エプロン)です。
スターバックスが運営するイタリアンベーカリー「プリンチ」では、2020年2月7日(金)から、さくらをモチーフにしたデザートやペストリー、サラダを日本初の単独一号店の「プリンチ 代官山T-SITE」で先行販売いたします。
もう行った?ミラノ発のイタリアンベーカリー
ミラノ発のイタリアンベーカリーで、厳選された食材を使い、細部までこだわったパン、サラダ、デザートなどを提供している「プリンチ」。
Photo by twitter
東京・中目黒に2019年2月にオープンした「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」に日本で初めて出店しました。代官山の店舗は、日本初単独1号店となります。
ミラノ、シアトル、シカゴ、ニューヨークに単独店舗、スターバックスとのコラボレーションではシアトル、上海、ミラノ、ニューヨーク、東京のリザーブロースタリーへ出店しています。
Photo by twitter
スターバックスコーヒー ジャパンの水口貴文CEOは、「朝、昼、カフェ、夕食前のアペリティーボと時間帯ごとに違うメニューがそろう。パンなどをサーブするスタッフとのコミュニケーションも楽しめる。
メニューに本格感があり、1日中使え、活気があって楽しいという新しいポジションの店舗を目指している・今後、1号店を成長させ、首都圏中心に多店舗展開も検討する」としているんだそう。
豊富なメニューでUber Eats導入も♩
「プリンチ」のコンセプトは「一日中楽しい、イタリアンベーカリー」で、1日を通してメニューも自分で選べるスタイルとして人気で、本場のイタリアの味にリピーターも多いそうです。
Photo by twitter
そんな「プリンチ」の更なる展開として、1月20日よりUber Eatsのデリバリーサービスがスタートしています。
並ばず自宅やオフィスで味わえるとフェンからの喜びの声も上がっているんだそう。春の新作が発売れた今、さらなる利用者が増えそうです。気になる方は早めのチェックをおすすめします!
スタバ「Uber Eats」の取扱店や、配達料金などはこちら
「プリンチ」ならではの“さくら”の味わい
Photo by Starbucks coffee
イタリアの食文化を大切にする「プリンチ®」から日本文化への敬意を込めて、古来から日本人の心として愛しまれ、春の象徴である“さくら”に着目し、「プリンチ®」ならではの視点で日本の“さくら”をお楽しみいただける商品をご用意。
“五感で味わう体験”をより身近に感じられるイタリアンベーカリーの「春」はどんな商品を見せてくれるのでしょうか?期待がかなり高まりますよね。
さくら”をモチーフに開発した全4種類の味わいは?
Photo by Starbucks coffee
「プリンチ®」が届ける“SAKURAシリーズ”は、儚さと華麗な美しさから多くの方を魅了する日本の“さくら”をイタリアの食文化と合わせた商品が用意されているんだそう。
今回登場する商品の特徴は以下の通り。
■「マリトッツォさくら」540円
イタリアでポピュラーなお菓子のマリトッツォ。さくらの味わいで楽しめる『マリトッツォ さくら』シュー皮の中はカスタードクリーム、ストロベリーソース、いちごのムース、さくらの生クリームを順番に重ね、いちごの甘味やほのかな酸味とさくらの香りが溶け合う、春らしい爽やかな味わいが特徴。アクセントには、さくらの塩漬けをトッピングし、見た目にもさくらを楽しめるように工夫されているんだという。
■「ミニパネトーネさくら」680円
イタリアの伝統的な発酵菓子であるパネトーネを食べやすいサイズにしているミニパネトーネ。生地の中には、さくら・もも・いちごを重ね、マスカルポーネとさくらの風味が重なり、華やかなさくらの味わい。専用のギフトラッピングも用意したとのこと。
■「コルネッティ さくら」380円
コルネッティとは、イタリア語の「小さい角」という意味をもち、発酵バターをたっぷり生地に練り込んで焼き上げる、サクサクとした食感が楽しめるペストリー。コルネッティの上面にたっぷりと桜パウダーをふりかけ、満開の"さくら"が咲いているような華やかな商品に仕上げたという。
「ビアンケッティ & さくら」880円
ペンネにさくらの塩漬け、シラス、菜の花など、春の素材を組み合わせた一品。心地よいほろ苦さの菜の花と、適度な塩味と旨味があるシラスをニンニク唐辛子オイルと塩、コショウで炒めることで食欲が高まる味わいにとのこと。
見た目、味共に華やか「桜感」を存分に感じることができそう。ひと足早く、プリンチのSAKURAシリーズでお花見気分を味わってみてはいかがでしょうか?
商品名・価格:
(右前)『コルネッティ さくら』¥380
(左前)『マリトッツォ さくら』¥540
(左後)『ビアンケッティ & さくら』¥880
(右後)『ミニ パネトーネ さくら』¥680
販売日:2020年2月7日(金)からプリンチ 代官山T-SITEにて先行販売
※表示価格は本体価格(税抜価格)です
※2020年2月15日(土)から、スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京、スターバックス リザーブ® ストア 銀座マロニエ通りでも販売いたします。
春のチルドカップもおすすめ!
スターバックス(Starbucks)のチルドカップシリーズから、春の新作「さくらホワイトチョコレートチーズケーキ WITH ミルクプディング」が、2020年2月11日(火)から期間限定で発売されます。
華やかなさくらの香りと、濃厚なホワイトチョコレートチーズケーキの風味を、クリーミーなミルクと合わせた一杯。
さらに食感が楽しいミルクプディングを加え、春にぴったりの、贅沢感のある味わいに仕上げられているんだそうです。
コンビニで手軽に、しかもお手頃価格で春感を感じられるのでぜひチェックしてみてくださいね♩
スタバはクレジットカードのチャージで14.8%お得!
JCB CARD W
JCB CARD Wは年会費が無料な上にスタバとの相性抜群のカードなので、スタバ利用するなら絶対使って欲しいお得なクレジットカードです。
なんとスターバックスはJCB ORIGINAL SERIESパートナーに指定されていて、14.8%の還元率でポイントを貯めることができます。
14.8%の内訳
- 通常還元率0.5%
- ×10倍(JCB ORIGINAL SERIESパートナー特典)
- +0.5%(JCB CARD W特典)
- +3.5~9.3%(スタバカードの還元率)=14.8%
ドリンク1杯590円とすると、1杯あたり87円もお得になります。
ちょっと補足①:クレジットカード手数料は請求される?
店によってはクレジットカードの利用手数料を請求してくる場合があります。ですが、クレジットカードでスタバカードにチャージする際は手数料はかかりません。
例えば、1,000円のチャージをすると引き落としされる金額は1,000ポッキリです。
ちょっと補足②:年会費はかかる?
JCB CARD Wは年会費が無料なのに、いつでもどこで利用してもポイント還元率が1.0%と大変お得なクレジットカードです。
今なら新規入会で大幅ポイントアップ!
- ネット新規入会限定!最大14,500円分プレゼント
- スマリボ登録&利用でポイント10倍に!
【対象期間】:2020年10月1日~2021年3月31日の間の申し込み分
【期間限定】今がチャンス!お得な入会特典
今だけ期間限定でさまざまな特典を受けることができます!
お得な入会特典
- 39歳以下限定のJCBオリジナルシリーズ!
- 【期間限定】20%還元キャンペーン中!
- Web入会なら最大14,500円をプレゼント!
- さらに新規入会ポイント4倍!
- 【年会費永年無料】ポイントはいつでも2倍に!
さらに、「Apple Pay/Google Pay」ご利用で20%還元!
14.8%還元の条件は以下の通りです。
コチラからキャンペーン登録
- スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージにJCB CARD Wを利用
- 1回で1,000円以上入金する
詳しいメリット&デメリットは、スタバのお会計が14.8%ポイント還元!クレジットカードのおすすめにまとめていますので、是非!