Starbucks coffee(スターバックスコーヒー)から2020年の新作第一弾「ほうじ茶クリームフラペチーノ」が登場しました。
今飲める、和風素材をたっぷり使った「福」がテーマの「あずきなこ わらびもち 福 フラペチーノ®」と「あずきなこ 福 ラテ」が発売されていましたが、今回も和のスイーツ好きさんにはたまらない新作になっているんです。
今回は、新作「ほうじ茶クリームフラペチーノ」の味から、カロリーや値段をまとめたのでぜひ参考にしてみて下さい!
5種類もの茶葉がブレンド!香り高い新作フラペチーノ
2020年、新年のはじまりに登場する新商品は、丁寧な焙煎で日本の心を感じさせる香り高いほうじ茶にホワイトモカシロップ、ホイップクリームを合わせ、クリーミーにその味わいを楽しめるティービバレッジです。
使用する茶葉は、5種類をブレンドした、日本のスターバックスオリジナルのもの。年末年始や冬休みを終え慌ただしい日常がスタートし、ほっと一息つきたい時にぴったりの、日本の心を感じる一杯に仕上げられています。
普段はティーを飲んでいる方や、抹茶クリームフラペチーノなどの和風メニューを好んで飲んでいる方にぜひオススメしたい新作メニューです。
ミルキーなほうじ茶「ほうじ茶 クリーム フラペチーノ」
「ほうじ茶 クリーム フラペチーノ」は、香り高いほうじ茶の味わいをダイレクトに楽しめるティーベースにホワイトモカシロップを合わせ、カップの底とトッピングにホイップクリームを使用。
アクセントとしてブラウンシュガーをトッピング。香り高いほうじ茶とミルキーなフレーバーとのハーモニーがバランスよく感じられます。
実際に飲んでみた!
一口飲むたびにほうじ茶の香りが鼻に抜け、美味しい。ホイップの上に乗った、ザラザラとした触感のブランシュガーがアクセントになっています。
スタバの定番メニューに「ほうじ茶」がありますが、新作との味の違いはあるのでしょうか?
その点を意識して飲んでみると、「ほうじ茶」を基本とし、よりミルキーに仕上げたような印象でした。ミルキーになった分飲みやすく、優しい味わいになっています。
ホイップとの相性もよくどなたでも手のつけやすい、日本人好みの上品な風味が特徴でした。
気になるカロリーは?
「ほうじ茶 クリーム フラペチーノ」のカロリーは、305kcal。
ホイップをたっぷり使いっているけど、意外と低めなんです。カロリーが低めでさっぱり飲めるのでスタバファンとしても嬉しい新作なのではないでしょうか。
もう少しカロリーを下げて飲みたいという方は、ホイップを抜いたり、ミルクを変更すると更に飲みやすくなります。
▼詳しくはこちらの記事をどうぞ
販売期間はいつまで?
2020年1月9日(木)~2020年1月16日(木)
※期間限定での販売。
※材料がなくなり次第、早期終了。
サイズ・値段
「ほうじ茶 クリーム フラペチーノ」のサイズと料金は次の通り。
- Tallサイズのみ販売(トール)
- 590円+税
カスタマイズ
過去のティー系フラペチーノと違い茶葉をそのまま入れていないようなので茶葉増量はできないそうです。
次のカスタムであれば「ほうじ茶クリームフラペチーノ」で無料でできます。
・キャラメルソース追加
・ホイップクリーム増量
・コンディメントバーにあるもの(ココアパウダー、シナモンパウダーなど)
また、無料で下記シロップに変更可能です。
- バニラシロップ(19Kcal)
- キャラメルシロップ(19Kcal)
- シンプルクラシックシロップ(21Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- チャイシロップ(104Kcal)
- ジンジャーシロップ(22Kcal)
また、上記でも説明したように低脂肪乳に変更、無脂肪乳に変更することも可能なので、スッキリ飲みたい方や、カロリーがきになる方におすすめです。
オススメカスタムは?
https://twitter.com/0___fourleaf/status/1215253164498120704
epuron編集部がおすすめするカスタムは、「わらび餅の追加(+100円)」です!
わらび餅のカスタムは、いま限定でできる高級カスタムなんです。「今だけ限定」という言葉は誰でも魅力に感じてしまうのではないでしょうか?
ほうじ茶の和風な味わいにわらび餅は、間違いなしの組み合わせ!この季節にほっこり癒されてみてはいかが?
販売店舗
全国のスターバックスコーヒー店舗にて販売。
※一部店舗を除く。
心も体もほっこり!「ほうじ茶 クリーム ラテ」
「ほうじ茶 クリーム ラテ」も、ほうじ茶にミルク、ホワイトモカシロップを合わせて、ホイップクリーム、ブラウンシュガーをのせて仕上げられているんだそう。
香ばしいほうじ茶とクリーミーな味わいがスムースな舌触りのビバレッジに仕上がり、心も体も温めてくれます。
熱でゆっくりと溶けていくホイップクリームはまさに絶品!ほうじ茶の香ばしさとまろやかな舌触りが楽しめそうな新作メニューです。
気になるカロリーは?
「ほうじ茶クリームラテ」(ホット)のカロリーは、次の通り。
ミルクの種類 | サイズ | |||
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 178kcal | 278kcal | 381kcal | 469kcal |
低脂肪乳 | 160kcal | 252kcal | 347kcal | 426kcal |
無脂肪乳 | 143kcal | 226kcal | 312kcal | 383kcal |
豆乳(ソイ) | 175kcal | 274kcal | 376kcal | 462kcal |
トールサイズだと通常のミルクでも、278kcalという数字に。
同じトールサイズでも無脂肪乳に変更することでかなりのカロリーを下げることができるのでおすすめですよ。
豆乳(ソイ)に変更すると、スッキリ飲みやすい味に。特徴のある味だとは思いますが、女性だと好む方も多いのではないでしょうか。
サイズ・値段
「ほうじ茶クリームラテ」のサイズと料金は次の通り。
- Short(ショート) ¥430
- Tall(トール) ¥470
- Grande (グランデ)¥510
- Venti® (ベンティ) ¥550
▼スタバドリンクのサイズについては下記の記事をご覧ください
【保存版】スタバサイズのお得な大きさはどれ?読み方・容量まとめ
販売期間はいつまで?
2020年1月9日(木)~2020年1月16日(木)
※期間限定での販売。
※材料がなくなり次第、早期終了。
商品概要
「ほうじ茶 クリーム フラペチーノ®」
価格:Tall ¥570 (サイズはTallサイズ一種類のみです)
「ほうじ茶 クリーム ラテ」
価格:Short ¥430 / Tall ¥470 / Grande ¥510 / Venti® ¥550
販売期間:2020年1月9日(木)~2020年1月16日(木)
取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)
※なくなり次第終了
※表示価格は本体価格(税抜価格)です
スタバはクレジットカードのチャージで14.8%お得!
JCB CARD W
JCB CARD Wは年会費が無料な上にスタバとの相性抜群のカードなので、スタバ利用するなら絶対使って欲しいお得なクレジットカードです。
なんとスターバックスはJCB ORIGINAL SERIESパートナーに指定されていて、14.8%の還元率でポイントを貯めることができます。
14.8%の内訳
- 通常還元率0.5%
- ×10倍(JCB ORIGINAL SERIESパートナー特典)
- +0.5%(JCB CARD W特典)
- +3.5~9.3%(スタバカードの還元率)=14.8%
ドリンク1杯590円とすると、1杯あたり87円もお得になります。
ちょっと補足①:クレジットカード手数料は請求される?
店によってはクレジットカードの利用手数料を請求してくる場合があります。ですが、クレジットカードでスタバカードにチャージする際は手数料はかかりません。
例えば、1,000円のチャージをすると引き落としされる金額は1,000ポッキリです。
ちょっと補足②:年会費はかかる?
JCB CARD Wは年会費が無料なのに、いつでもどこで利用してもポイント還元率が1.0%と大変お得なクレジットカードです。
今なら新規入会で大幅ポイントアップ!
- ネット新規入会限定!最大14,500円分プレゼント
- スマリボ登録&利用でポイント10倍に!
【対象期間】:2020年10月1日~2021年3月31日の間の申し込み分
【期間限定】今がチャンス!お得な入会特典
今だけ期間限定でさまざまな特典を受けることができます!
お得な入会特典
- 39歳以下限定のJCBオリジナルシリーズ!
- 【期間限定】20%還元キャンペーン中!
- Web入会なら最大14,500円をプレゼント!
- さらに新規入会ポイント4倍!
- 【年会費永年無料】ポイントはいつでも2倍に!
さらに、「Apple Pay/Google Pay」ご利用で20%還元!
14.8%還元の条件は以下の通りです。
コチラからキャンペーン登録
- スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージにJCB CARD Wを利用
- 1回で1,000円以上入金する
詳しいメリット&デメリットは、スタバのお会計が14.8%ポイント還元!クレジットカードのおすすめにまとめていますので、是非!