スタバで勉強や仕事をしている人方、よく見かけますよね。カウンター席にMacのリンゴマークがずらりと並んでいる様子は、もはやスタバではお馴染みの光景になりつつあります。
でも、スタバでの長時間作業はアリなのでしょうか?
今回は、そんな誰もが考えたことがあるであろう部分をスタバ店員さんに突撃インタビューしてみました。
スターバックスの店舗で勉強って?
「家だとなんだか集中でいない・・・。」日々の勉強や仕事を、集中して取り組みたい方は多いと思います。
しかし、家だとなかなか集中できませんよね。そんな方々の多くは図書館やワークスペース以外だと、近くのファミレスやカフェなどを利用することが多いのではないでしょうか。
その代表的なカフェが、「スターバックス」なんです。
店内での勉強は禁止されていないの?
スターバックスのCEOは、過去にこう述べています。
「スターバックスはコーヒーを売っているだけの会社ではありません。勉強したり、才能をのばすための空間を提供している会社なのです」
このような背景から、基本的にはスターバックスで勉強をすることは問題ありません。
しかし、店舗によては長時間の滞在を禁止している場所もあるので、事前に店員さんに確認するのが良いかもしれません。
また、店舗が混雑しているタイミングでは他のお客さまのことも考慮して利用を控えた方が良いでしょう。
他のお客さまや、店舗に迷惑をかけない範囲内であれば、スターバックスでの勉強は禁止されていないので、落ち着いた雰囲気の場所で集中して勉強したい方は、ぜひ検討してみてください。
スタバで勉強ははかどるの?
人が行き交う店舗なので、多少の雑音などがあるかもしれませんが、環境を変えることでいつも以上に勉強に対するモチベーションが上がります。
さらに、スターバックスの店内で流れているBGMは、リラックスできたり、落ち着けたりする曲を厳選しているため、勉強に集中できると言われています。
多少の雑音や、集中力を高めるBGM、落ち着いた空間が合わさることで、勉強に集中しやすい環境を作り上げています。
そもそも、なぜスタバで作業をするのか
スタバで勉強や仕事などの作業をする人も、その理由はさまざまです。
- ゆっくりとコーヒーを飲みながら作業したいから
- スタバ雰囲気が集中できるから
- 周りの作業している人に刺激を受けることができるから
- Wi-Fi環境が整っているから
など、スタバでは作業するのにはぴったりの環境が整っていることがわかります。
最近では、場所を選ばずパソコン一つで仕事ができる「ノマドワーカー」として働く人も増えているので、そちらもスタバで作業している方が増えている理由のひとつかもしれませんね。
かっこいいからという意見も
一方、ただ単に「スタバでパソコンをしている姿がかっこいいから」という理由で作業をしている面白い意見もも。
パソコンを持ち込んでみたものの、実際することがない!という声もあるので、そんなことにならないよう注意が必要ですよ。
どのくらいの勉強してもいいの?
居心地がいいので、ついスタバで勉強したくなります。でも、勉強をする際には気をつけて欲しい点があります。
どのくらいの時間滞在できる?
特に決まった時間制限はありませんが、店舗が混雑している時には1時間以上の滞在は避けた方が良いかもしれません。
店舗内が混雑していない時には、人によっては5~6時間ほど滞在する人もいます。
滞在時間のポイント
どのスタバ 店舗でも、店内の状況をみて滞在時間を判断しましょう!
筆者も就職活動を行っている時に、面接準備などでスターバックスをよく利用していました。
その時は平均2時間~3時間ほど利用させていただいていました。
多くの方々のコメントや、筆者の経験から、長時間の滞在で特に注意を受けることはありませんが、常識の範囲内であれば問題ないと言えるでしょう。
何か買わないと利用できない?
基本的には、ドリンクやフードを購入した上で店内を利用するのが一般的です。あくまでも飲食店なので、お好きなものを購入してから店内を利用するようにしましょう。
豊富なメニューの中でも特におすすめなのが、王道の「コーヒー」です。
コーヒーに含まれるカフェインには覚醒効果があるため、勉強がはかどる効果があるそうです。
さらに、集中力や記憶力を上げる効果もあると言われているので、集中して勉強したい時にはぴったりのドリンクです。
おかわりサービスを活用
コーヒーを頼むと、当日中であれば2杯目を100円でおかわりすることができるサービスがあります。
長時間滞在する方にとっては、うれしいサービスですね。
スターバックスの高品質なコーヒーを片手に、仕事や勉強をすると、集中力だけではなくモチベーションも上げることができます。
実際どんな人が利用してるの?
スターバックスの店内を覗いてみると、カフェを満喫しているお客さま以外に、勉強に励む学生、熱心に資格勉強を行う大人、ゆったり読書をする老人など老若男女問わず様々な人が利用しています。
一体どのような方々が利用しているのでしょうか。具体的な利用シーンを交えながらご紹介していきます!
集中してテスト勉強したい!【学生編】
やはりよく目にするのが、試験前の学生姿です。
筆者は田舎暮らしだったため、通える場所にスターバックスがなかったので学習場所として利用していませんでした。
近くにあればスタバでコーヒーを飲みながら勉強をする学生生活を送ってみたかったです...
塾の自習室ももちろん学習場所としては最適かもしれませんが、どこか張り詰めた感じの空気感が苦手でした。
スターバックスであれば、落ち着いた空間で、集中力が高まるBGMを聴きながら勉強に励むことができるので、おすすめです。
仕事のパフォーマンスを上げたい!【社会人編】
最近では、「働き方改革」のお陰か、会社以外でも仕事ができるワークスタイルが徐々に増え始めてきています。
それに伴い、スターバックスのようなカフェを利用して、ノートPCで仕事に勤しむ社会人の姿をよく目にするようになってきました。
やはり、落ち着いた空間では、集中力が高まる上、仕事効率も格段に上げることができるので社会人利用者も近年増えてきているようです。
コーヒーを飲みながら、プレゼン資料の作成、記事の執筆など、集中して取り組みたい方にとってはスターバックスは最適な場所です。
その他利用パターン
スタバフード・ドリンクを楽しむこと以外の活用で多く見られるのが、資格試験の学習や、読書、お茶会などです。
特にお茶会に関しては、2~3人の少人数で利用されるケースが多いです。
学生や社会人の勉強・仕事場としての活用以外でも、共通して「ゆったりとした落ち着いた空間」を利用者は求めている傾向にあると言えるでしょう。
集中して、ゆったりとした落ち着いた空間で何かに取り組みたい方々にとっては、スターバックスは最適な場所です。
ただし、きちんと節度を守りながら、常識の範囲内での利用を心がけ、すべての利用者が気持ちよく利用できるようにしましょう。
実際スターバックスで勉強ってどうなの?!
これまで、スターバックスでの勉強のメリットをお伝えしてきましたが、実際のところ賛否両論あると思います。
「飲食店なんだから、それ以外の目的での利用は許せない!」という人もいれば、「スタバのCEOも理念に掲げてるのだから、どんな利用の仕方でも問題ないじゃない!」という人もいると思います。
今回は実際に店員目線、利用者目線でスターバックスでの勉強についてインタビューを行いました!
あくまでも一個人の意見であることを念頭に、参考にしていただければ幸いです。
スタバ店員に突撃インタビュー!
スターバックスの店員さんは、店舗内での勉強をどのように思っているのでしょうか?スターバックスでのアルバイト経験がある友人にヒアリングしてみました!
スタバでのお客さんの過ごし方はそれぞれ自由なので、気になったことはありません。
結論、「スタッフも特に問題視していない」とのことでした。
やはり、店内で勉強や仕事をする利用者が現状増えている傾向にあるため、取り立てて問題視にはしていないそうです。
店舗にもよるかもしれませんが、常識の範囲内であれば、店内で勉強すること自体は問題ないようです。
スタバの利用者に聞いてみた
先ほども書いた通り、筆者も就職活動中にスターバックスにお世話になりました。
身近な友人もスターバックスで勉強をしたり、出張の隙間時間を利用して店内で仕事を行ったりする機会が多いそうです。
「スターバックスだと集中して作業・勉強ができる」
「周囲に同じように勉強している人がいるとモチベーションが上がる」
などなど、利用者同士の相乗効果も生まれていることが分かります。やはり、集中して勉強・仕事に励みたい方にとってはおススメの場所かもしれません。
コロナ対策について
このご時世、コロナ対策を行っているか気になりますよね。スターバックスの公式ホームページでは以下の対策が記載されています。
- レジカウンターやドリンク受け渡し口等への飛沫防止ガードの設置
- マスクを着用しての接客
- 出勤前の検温
- より頻度の高い手洗いの励行
- テーブル、ドアノブなど接触が多い箇所について、頻度の高い消毒と衛生管理の徹底
- お客様の消毒用アルコールの設置
- 従業員間の距離確保ため、休憩や研修時の客席利用
- スタッフルームの定期的な開放・換気
- スターバックス ジャパン公式モバイルアプリの活用など非接触型決済の推奨
上記のような対策が実際行われているようです。
ここまで細かく記載していただくと、安心して来店できますね。
みなさんもマスク着用・入店時の消毒などを行い、しっかり対策を行ったうえで来店しましょう。
スタバで勉強する際のおすすめ店舗
おすすめスタバ 店舗の選び方のポイントは、つぎの通り。
- 混んでいない時間帯・曜日を選ぶ
- 比較的に空いている(都心ではない)店舗を選ぶ
- 新作発売直後など、混み合うことが予想できる日は避ける
基本的には、混む店舗で勉強しないことがポイントです。
その理由は、ほかのお客様が迷惑に思うことが多くなるからです。
普段は空いている店舗でも、土日祝日や、昼過ぎなど混み合う時間帯があるというポイントも抑えて選ぶと良いでしょう。
おすすめの時間帯は、オープンからの2時間。
比較的に空いている店舗が多いので、ゆっくりと静かな空間で勉強することができます。
勉強をする際のおすすめドリンク
続いて、スタバで勉強をするときにぴったりなドリンクメニューをご紹介します。「いつもレジ前で迷ってしまう」という方はチェックしてみて下さい!
カフェインで集中力アップ!
Photo by Twitter
コーヒーにはカフェインによって集中力を高めたり、リラックス効果や眠気を抑制する効果が期待できます。
その中でもおすすめなのが「ドリップコーヒー」です。
スタバのドリップコーヒーは、毎日日替わりのコーヒー豆を選び提供をしてくれます。コーヒー豆の種類によって香りも味も全く違って楽しいですよ。
スタバカードをWeb登録している場合に限り、100円でおかわわりすることができるのもおすすめポイントです。
▼スタバカードの登録はメリットだらけ!
スタバカードをWeb登録するメリット・デメリットは?支払いがお得になる方法とは
続きを見る
ティーでも集中力アップ!
Photo by Twitter
ティー(紅茶)には、「テアニン」が含まれており、カフェインと同様に集中力を高めてくれる効果があると言われています。
また、「フラボノイド」という成分も含まれており、血行が促進され疲労回復効果や脳の働きを手伝ってくれます。
ただし、コーヒ同様に摂取しすぎるとカフェイン中毒に陥る危険性もあるので注意が必要です。
スタバで勉強するなら思いやりが大切!
スターバックス自体も難しい問題だと思うのですが、勉強禁止のマニュアルはないとしても「不快に思うお客様」がいる以上、そのお客様の意見を尊重しなくてはいけない場合もあります。
注意すべき点は「他の方に迷惑をかけていないか」。そこをしっかり確認することが必要になってきます。
スタバ勉強するメリットや注意点などを踏まえ、これからのスターバックス利用の参考にしていただければと思います。
皆で、利用者全員が気分よく利用できるよう、節度ある行動を念頭にスターバックスの店内を利用しましょう。
【徹底比較】スタバで一番お得なドリンクサイズは○○だった!?その節約術を解説
続きを見る
【裏技】スタバのおかわりサービス活用術!ラテも出来るって本当?
続きを見る
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
好きな過ごし方をして欲しい
30代女性